高反発マットレス「トゥルースリーパーCERO(セロ)」を自宅で洗ってみた様子をレポしています。 3分割された構造で非力な私(女、50代)でも簡単に洗うことが出来ました。
カテゴリー: お手入れ
大切な寝具を長く快適に使うための記事一覧です。
寝具のダスト、ダニ対策
寝ている時に咳が酷くなる人はもしかすると布団のダスト、ダニが原因かも知れません。 毎日使う布団のダスト・ダニ対策をまとめてみました。
洗濯機が使える冬用掛け布団”ホオンテック”洗ってみた!
寝具からダニやダストを取り除くには水(湯)洗いがベスト! 洗濯機を使うことが出来る冬用掛け布団「ホオンテック※」を自宅の洗濯機で洗ってみました。 ※提供:ショップジャパン
夏掛け布団の快適度はメンテしやすさで決まる!トゥルースリーパー ドライケア掛け布団レポ
大量に汗をかく夏に使う掛け布団はどれだけメンテしやすいかで快適な睡眠環境に大きな差が出てきます。 現在モニター試用中「トゥルースリーパー ドライケア掛け布団(ショップジャパン販売)」を例にメンテしやすい夏掛け布団とはどの… 続きを読む 夏掛け布団の快適度はメンテしやすさで決まる!トゥルースリーパー ドライケア掛け布団レポ
折り畳みタイプマットレス手入れポイント
折り畳みタイプのマットレスについてショップジャパン販売三つ折りタイプのトゥルースリーパーを例に使い始めの注意点、また日常的にやっておきたい手入れ方法を紹介します。
低反発・中反発マットレスのお手入れポイント
やわらかくソフトな肌触り特性から高反発に比べて寿命が短めと言われる低反発、或いは中反発マットレスですがメンテ次第で長く快適に使うことができます。 日常的にやっておきたい低反発、中反発マットレスの正しい手入れ方法をまとめて… 続きを読む 低反発・中反発マットレスのお手入れポイント